お問い合せ サイトマップ

いつでも、選んだり、オーダーしたりできる“江戸小紋”

単衣の提案(4) 粋な氷割文様 江戸小紋



水面にはった氷をハンマーで割った様子を描いた「氷割」
白い部分が多く涼やかな印象を与えてくれます
墨色とも焦げ茶ともつかない粋な色でしょ!?
どんな帯をあわせようかしらとワクワクします

※この文様は、割れた氷の輪郭の部分に地色が入っています。この型紙は、輪郭を残して白い部分が彫られているという、とても繊細で高度な染めの技術を必要とするな型紙です。このように地色が模様をあらわしている文様を「地型(じがた)」といいます。


**「単衣(ひとえ)」の季節のご提案**

地型の文様は裏面も染めるととても素敵な両面染めになります。
無地染めでも良いけれど、せっかくだから、型染めがかわいい!
例えば、こんな
「観世水」の柄を染めてみてはいかがでしょう?



 価格は一反染めあがり(裏染めなし)の価格です。(生地代+染め代)

 裏しごき(裏染め)に型染めをした場合は、表示価格+33,000円です
 
裏しごき(裏染め)に無地染めをした場合は、表示価格+22,000円です
  

 当店の「お誂え江戸小紋」は、ご注文頂きましてから職人さんが一枚一枚お染めしています。
 ご注文に際しての詳しいご案内はこちらでご確認下さい。 


 

【お問い合わせ】 
  電話03-6410-8552   FAX03-6410-8554   メールはこちらから♪

単衣の提案(4) 粋な氷割文様 江戸小紋

価格:

264,000円 (税込)

この商品について問い合わせる

ページトップへ