![]() |
|||
|
|||
※この文様は、割れた氷の輪郭の部分に地色が入っています。この型紙は、輪郭を残して白い部分が彫られているという、とても繊細で高度な染めの技術を必要とするな型紙です。このように地色が模様をあらわしている文様を「地型(じがた)」といいます。 |
|||
![]() |
|||
**「単衣(ひとえ)」の季節のご提案** 地型の文様は裏面も染めるととても素敵な両面染めになります。 無地染めでも良いけれど、せっかくだから、型染めがかわいい! 例えば、こんな「観世水」の柄を染めてみてはいかがでしょう? |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
|
||||||||||||||||||||||
文様で選ぶ江戸小紋
|
いつでも、選んだり、オーダーしたりできる“江戸小紋”
|
|||||||||||||||||||||