お誂え前の『お試し染め』 こんなふうにご利用頂くと便利です
当店の江戸小紋は、(一部を除いて)「色×柄」をお選び頂いてから、お染めしています。 ですので、一反を染めてしまう前に、 ご要望に応じて『お試し染め』をさせて頂いております。 『お試し染め』は、 ご希望の「色×柄」を、約30㎝ほどの長さの生地にお染めして 染め上がりをご確認を頂くものです。 |
![]() |
*~インターネットをご利用のお客様の『お試し染め』~* |
![]() ![]() |
ホームページでは、たくさんの「色×柄」を閲覧できるようにしております。 しかしながら、本当はどういう色なのか? 画面上ではお客様のパソコンの機種、またライトの環境などにより、かなりの相違が生じます。 また、柄の大きさについても、イメージができにくいとのご指摘もございます。 |
ですので!「お店まで行くことができない、でも見たい~」というお客様のために ▼ 『お試し染め』をご用意しております。 お申込みの前に、まずはぜひ、メールやお電話にてご相談下さいませ。 例えばこんなこと・・・ |
①お好きな「色×柄」を選ぶって、「まず、それが難しいのです!」 たくさんありすぎて…好きな色はこれかもしれない、でもこの年齢では派手かな?地味かな? それに・・・こんな柄はこんな場所で着ても良いのかな・・・あ~ぁ、迷って迷って決められない~! |
▼ |
良くわかります!^^v その場合は、まず「店長メール」またはお電話などにてご相談ください。 ご一緒にあれこれ検討して、有効な「お試し染め」をご提案いたします^^ どうぞご遠慮なくお申し付けくださいませ。 |
②本当は欲しい色は頭の中にあるけど、この画像ではわかりません!という場合 |
▼ |
はい、ごもっともです! お客様の「頭の中の色」をおつくりします。 その頭の中のイメージを、当店にも共有させてくださいませ。 たとえば、身近なものの中にその「色」はありませんか? 布でも印刷物でもかまいません。ありましたら、それをお送りください! 「そんなのないから困っているのです!」という場合は、 まず「店長メール」またはお電話などにてご相談ください。 一緒にその「色」をお探しします! |
③欲しい柄がホームページにない!という場合 |
▼ |
はい、柄のお問い合わせも良く頂いております。 ホームページにご紹介しているもの以外の柄もございます。 まずは一度、「店長メール」またはお電話などにてお問い合わせください。 ご要望の柄をご用意できない場合もありますが、類似の柄などのご提案も致しておりますので、 どうぞお気軽にお問い合わせください。 |
![]() |
メールでのご相談・お問い合わせは、こちら→![]() できる限り早くご返信申し上げます。(遅くとも2営業日以内) |
お電話でのご相談・お問い合わせは、こちら→ 03-6410-8552 営業時間/11:00~19:00(火・水18:00) 定休日/毎週日曜日・月曜日 ※4/8から当面の間、火曜日・金曜日11:00~15:00にお願いします 営業時間内では、長くお話しできないことがございます。 その場合は、営業時間外でも、お客様のご都合にあわせて折り返しお電話させて頂きます。 まずは上記営業時間内に、お電話下さいませ! |
『お試し染め』の「お申込み方法」、その後の「おあつらえ方法」については、 こちらをクリック ▼ ![]() |
![]() |
*~ご来店のお客様の『お試し染め』~* |
![]() |
お店には、常時70色の色見本に、1色につき5~10種類のおすすめの柄を染めた色柄見本をご用意しています。 (70色×約5~10種類=約500パターンをご用意しています) |
しかし!「いやいや、この柄は気に入っているけど、色がねぇ~」という場合 ▼ 『お試し染め』をさせて頂きます。 |
色については、色柄見本とは別に、色だけの見本帳がございますので、その中からお選び頂いてもOKですし、「このスカーフの色」「この洋服の色」などなど、ご希望の色をご持参頂いてもOKです。(できれば、しばらくお預かりできるものをお持ちください) 「やっぱり、どんな感じになるのか確認してからでないと一反注文してしまうのが怖いワ!」というお客様、たくさんいらっしゃいます。 どうぞお気軽にお申し付けくださいませ。 ※ご来店のお客様には、実際にご覧になり、お顔うつりを確かめて頂くことができます。 ですので、店内の色柄見本でご用意しております「色×柄」についての「お試し染め」は、ご遠慮下さいますようお願いいたします。 |
特集
|