![]() |
|||
濃いグレーの地色に白の亀甲文様が元気に飛び散り、 規則正しく整列していますが、愛らしい花文様にも見えます。 小粋でかわいらしい江戸小紋です。 |
|||
![]() |
|||
消炭鼠(けしずみねずみ)色 かすかに青みがかった濃い鼠色です。チャコールグレーに近いお色ですが、消炭の色よりずっと薄く、やはり鼠色です。 亀甲(きっこう)(1) 正六角形の繋ぎ文様で、亀の甲羅に見立てて亀甲文様と呼ばれています。 古くは霊力を持つ文様であると信じらており、貴人や神秘的なものに使われていたそうです。亀文様とともに長寿の象徴として吉祥文様とされています。 |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
|||