![]() |
|||
大変シックで光沢感を感じる鮫小紋です。 |
|||
![]() |
|||
消炭鼠(けしずみねずみ)色 かすかに青みがかった濃い鼠色です。チャコールグレーに近いお色ですが、消炭の色よりずっと薄く、やはり鼠色です。 鮫文様 鮫の皮のような半円形を重ねた文様です。小紋柄の中でも最も古い文様の一つで、江戸時代には武士の礼装であった裃の文様として使われました。 鮫小紋は、江戸小紋の染め型紙である伊勢型紙のふるさと「紀州藩」の定め柄でありました。 江戸小紋三役の中でも、最も愛される文様の一つであり、とても柔らかな風合いを感じさせる立体感のある文様です |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
|||