お問い合せ サイトマップ

いつでも、選んだり、オーダーしたりできる“江戸小紋”

甚三紅色、大小あられ文様(1)の江戸小紋 【109】

 
ほんわか、ほっと安心できる温かな雰囲気が漂います。
カジュアルにも気軽に、少しフォーマルにもどちらもお召し頂けます。
江戸小紋デビューにおすすめの一枚です

甚三紅色(じんざもみいろ)
 濃すぎず薄すぎない紅色で、コーラルピンクに近いお色です。お肌の色が明るくなり、やさしい風合いで、元気が出るお色です。生き生きとした張りのある装いを楽しんで頂けます。

大小あられ文様(1)
 大小の丸が不規則に配してある文様で、江戸小紋の代表的な文様のひとつです。 とても幻想的な自然の情景を描いており、昔から親しまれてきた文様です。 江戸時代には薩摩島田家の定め小紋でした。
 粋な文様として愛され続けて、現代にも通じるモダンな柄は大変人気があります。
 あられ文様は地色が変わると印象がガラッと変わる不思議な文様です。
 こちらの「あられ」は少し柄が大きめです。

 



  価格は一反染めあがりの価格です。(生地代+染め代)
  当店の「お誂え江戸小紋」は、ご注文頂きましてから職人さんが一枚一枚お染めしています。
  ご注文に際しての詳しいご案内はこちらでご確認下さい 


 

【お問い合わせ】 
  電話03-6410-8552   FAX03-6410-8554   メール♪

甚三紅色、大小あられ文様(1)の江戸小紋 【109】

価格:

198,000円 (税込)

この商品について問い合わせる

お仕立てのご案内
お気に入りの色、柄がお決まりになりましたら、
お仕立て賜ります。くわしくはこちらから

ページトップへ