きもの江戸小紋 染一会
表参道実店舗のご案内営業日などご確認下さいお問い合わせ〒107-0061東京都港区北青山3-10-1 03-6410-8552
いつでも、選んだり、オーダーしたりできる“江戸小紋”
ほんわか、ほっと安心できる温かな雰囲気が漂います。 カジュアルにも気軽に、少しフォーマルにもどちらもお召し頂けます。 江戸小紋デビューにおすすめの一枚です。
甚三紅色(じんざもみいろ) 濃すぎず薄すぎない紅色で、コーラルピンクに近いお色です。お肌の色が明るくなり、やさしい風合いで、元気が出るお色です。生き生きとした張りのある装いを楽しんで頂けます。 大小あられ文様(1) 大小の丸が不規則に配してある文様で、江戸小紋の代表的な文様のひとつです。 とても幻想的な自然の情景を描いており、昔から親しまれてきた文様です。 江戸時代には薩摩島田家の定め小紋でした。 粋な文様として愛され続けて、現代にも通じるモダンな柄は大変人気があります。 あられ文様は地色が変わると印象がガラッと変わる不思議な文様です。 こちらの「あられ」は少し柄が大きめです。
拡大表示
198,000円 (税込)