お問い合せ サイトマップ

いつでも、選んだり、オーダーしたりできる“江戸小紋”

杜若色、極変わり麻の葉文様の江戸小紋 【1702】

とても繊細な風合いのある江戸小紋です。
なじみ深い麻の葉文様が大人っぽく染められています。
気品のある着こなしを楽しんで頂けます。


杜若(かきつばた)色
 赤みのある紫です。目がさめるように気高さと美しさを感じるお色です。いずれ菖蒲か杜若実際の杜若よりはやはり渋めですが、だからこそ江戸小紋を染めてみたいお色です。



極変わり麻の葉文様
 六角形を組み合わせた麻の葉文様の中に錐彫りで渦巻き状の文様が彫りこまれています。「変わり麻の葉」「麻の葉くずし」とも呼ばれ、麻の葉に変化を持たせて楽しんだものです。
 朝のはの中の錐彫りは大変細かくて「極」という微塵の柄になっています。そのため幾何文様でありながらしなやかな風合いを楽しんで頂けます。


  価格は一反染めあがりの価格です。(生地代+染め代)
  当店の「お誂え江戸小紋」は、ご注文頂きましてから職人さんが一枚一枚お染めしています。
  ご注文に際しての詳しいご案内はこちらでご確認下さい 


 

【お問い合わせ】 
  電話03-6410-8552   FAX03-6410-8554   メールはこちらから♪


杜若色、極変わり麻の葉文様の江戸小紋 【1702】

価格:

385,000円 (税込)

購入数:
この商品について問い合わせる
友達にメールですすめる

お仕立てのご案内
お気に入りの色、柄がお決まりになりましたら、
お仕立て賜ります。くわしくはこちらから

ページトップへ