お問い合せ サイトマップ

いつでも、選んだり、オーダーしたりできる“江戸小紋”

紫紺色、萩文様の江戸小紋 【1804】


やさしく、しなやかな「萩の花」が描かれています
優美な花であり、儚げな印象をも かもしだす萩の文様
秋が来てまた一つ大人になる、しっとりした風情を感じさせます。

紫紺(しこん)
 やや紺色がかった鮮やかな濃い紫色です。「紫紺の優勝旗」といわれるように勝者を称えたるにふさわしい高貴な色です。品のある凛とした姿が似合います。


 く草かんむりに秋と書く「萩」は、秋の七草のひとつ、秋を代表する花です。「万葉集」にも多く詠まれて、万葉の人々からとても好まれた花です。
 やさしげで少し寂しげな萩の花は、うつりゆく季節を偲び、秋の訪れを知られてくれる、可憐な花です。

 

 



  価格は一反染めあがりの価格です。(生地代+染め代)
  当店の「お誂え江戸小紋」は、ご注文頂きましてから職人さんが一枚一枚お染めしています。
  ご注文に際しての詳しいご案内はこちらでご確認下さい 


 

【お問い合わせ】 
  電話03-6410-8552   FAX03-6410-8554   メール♪


紫紺色、萩文様の江戸小紋 【1804】

価格:

231,000円 (税込)

この商品について問い合わせる

お仕立てのご案内
お気に入りの色、柄がお決まりになりましたら、
お仕立て賜ります。くわしくはこちらから

ページトップへ