![]() |
|||
紫紺色はとても高貴な雰囲気を持つお色です。 御召十文様が鮮やかに美しく染め上げられています。 凛として品のある装いに仕上がります。 |
|||
![]() |
|||
紫紺(しこん)色 やや紺色がかった鮮やかな濃い紫色です。「紫紺の優勝旗」といわれるように勝者を称えたるにふさわしい高貴な色です。品のある凛とした姿が似合います。 御召十(おめしじゅう) 御召十は徳川家の定め小紋でした。十字の柄が規則正しく整列して配置されています。徳川家と聞くと恐れ多いイメージですが、実際に御召十文様を見ると星が散りばめられているような愛らしい文様です。 |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
|||