お問い合せ サイトマップ

いつでも、選んだり、オーダーしたりできる“江戸小紋”

潤朱色、地落ち梅文様の江戸小紋 【2202】

万葉集では「花」といえば「梅の花」
梅の花がとても上品で美しく描かれています。
上品な潤朱色で染めると、惚れ惚れする江戸小紋に仕上がります


潤朱(うるみしゅ)色
 潤みのある朱色です。朱赤色が少し沈んだ感じのお色です。とてもしっとりとした趣、潤いがあります。

地落ち梅
 厳しい冬の寒さに耐えて春を告げる梅の花。
 花言葉は「忠実」「上品」「高潔な心」「澄んだ心」です。
 錐彫りで埋め尽くされた中に浮かび上がる梅の花は、とても上品で、梅の気高さや清らかさを美しく描き出しています。
 ※「地落ち」というのは、文様の輪郭の外側を細かい点で埋める様式で、地色で染まる文様がくっきりと浮かび上がって見えます



  価格は一反染めあがりの価格です。(生地代+染め代)
  当店の「お誂え江戸小紋」は、ご注文頂きましてから職人さんが一枚一枚お染めしています。
  ご注文に際しての詳しいご案内はこちらでご確認下さい 


 

【お問い合わせ】 
  電話03-6410-8552   FAX03-6410-8554   メール♪


潤朱色、地落ち梅文様の江戸小紋 【2202】

価格:

341,000円 (税込)

この商品について問い合わせる

お仕立てのご案内
お気に入りの色、柄がお決まりになりましたら、
お仕立て賜ります。くわしくはこちらから

ページトップへ