お問い合せ サイトマップ

いつでも、選んだり、オーダーしたりできる“江戸小紋”

利休茶色、松葉文様の江戸小紋 【2910】


利休茶色、露芝文様の江戸小紋

なめらかな曲線の組み合わせが美しい江戸小紋です。
こっくりとした安心感と爽快感を感じます。
少し儚げでもありますが、粋な江戸小紋です。
利休茶(りきゅうちゃ)色
 緑がかった薄茶色です。利休色とも呼ばれます。
 お抹茶の少し茶味が強いようなお色です。
 茶色がかっているのであたたかい感じがします

松葉
 松葉は都都逸(どどいつ)や民謡に「枯れて落ちても二人連れ」と唄われてきました。
 「ずっと一緒にいましょうね」と江戸時代にも人気の高い文様でした。松葉文様は、趣深くて確かな安心感があります

 


  価格は一反染めあがりの価格です。(生地代+染め代)
  当店の「お誂え江戸小紋」は、ご注文頂きましてから職人さんが一枚一枚お染めしています。
  ご注文に際しての詳しいご案内はこちらでご確認下さい 


 

【お問い合わせ】 
  電話03-6410-8552   FAX03-6410-8554   メール♪

利休茶色、松葉文様の江戸小紋 【2910】

価格:

189,200円 (税込)

この商品について問い合わせる

お仕立てのご案内
お気に入りの色、柄がお決まりになりましたら、
お仕立て賜ります。くわしくはこちらから

ページトップへ