![]() |
|||
割られた氷から漂う冷気に暑さが和らぐようなお色と柄です。 軽やかな街着としてお召しになられては如何でしょう? 爽やかで涼しげな江戸小紋になります。 |
|||
![]() |
|||
![]() |
浅縹(あさきはなだ)色 縹色の薄い色です。少し雲がかかった空の色にも見えます。色が浅くなったことでやさしくてやわらかい青色になりました。 地型 氷割文様 「氷割」は、氷が割れたときに生じる不規則な亀裂をあらわした文様です。 涼しげな風情が漂う文様です。 ※「地型」とは、本来「地」になる部分が彫ってあり、地色が白く柄を浮き上がらせたものです。 地色が白いので、裏も染めて(裏しごき)をして単衣でお召し頂くのにも適しています。 |
||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
|||