お問い合せ サイトマップ

いつでも、選んだり、オーダーしたりできる“江戸小紋”

藤袴色、宝づくし文様(3)の江戸小紋 【3708】

藤袴色、宝尽くし 江戸小紋


雰囲気のある地色に、魔法のような宝づくし文様です。
夢見るような ふわっとしたお色と柄です。
身にまとっても姿を隠すことはできませんが、
ひとまず空想の世界へご案内。

藤袴(ふじばかま)色
 灰味のある藤色です。渋みのある江戸小紋に良く似合うお色です。よく耳にする「鳩羽鼠(はとばねずみ)」と呼ばれるお色や「桜鼠」より藤色がピンクがかっています。
 数々の歌にも詠まれる魅力的なお色です。


宝づくし(3)
 縁起の良い宝物を集めた文様です。身につければ姿が消える隠れ傘や隠れ蓑、魔除けになるという犀(さい)の角、目方を図る分銅も富の象徴です。思いのままに物を出すことができる宝珠、貴重品を入れる巾着袋、様々な宝物がつまっています。


  価格は一反染めあがりの価格です。(生地代+染め代)
  当店の「お誂え江戸小紋」は、ご注文頂きましてから職人さんが一枚一枚お染めしています。
  ご注文に際しての詳しいご案内はこちらでご確認下さい 


 

【お問い合わせ】 
  電話03-6410-8552   FAX03-6410-8554   メール♪


藤袴色、宝づくし文様(3)の江戸小紋 【3708】

価格:

214,500円 (税込)

この商品について問い合わせる

お仕立てのご案内
お気に入りの色、柄がお決まりになりましたら、
お仕立て賜ります。くわしくはこちらから

ページトップへ