お問い合せ サイトマップ

いつでも、選んだり、オーダーしたりできる“江戸小紋”

路考茶色、大小あられ地連菊文様の江戸小紋 【408】

典雅で神秘的な菊の花を美しく描いた江戸小紋です。
可憐な日本女性には「菊」の美がお似合いです。
永久の若さを祈りつつ・・・。

路考茶(ろこうちゃ)
 黄茶に赤黒が加わったお色です。
 江戸の歌舞伎役者瀬川菊之丞(通称「路考」)の衣装の色に近い色合いです。
 路考は美貌の名女形で江戸随一の人気を博していました。



大小あられ地連菊
 細かい大小あられの文様の中に、菊の花が重なりあって浮かび上がるように描かれています。
 中国では「仙花」と呼ばれ、延命長寿の効力を持つ百草の王。日本では皇室のご紋章となった菊の花です。
 優雅な雰囲気を感じさせる文様です。

 



  価格は一反染めあがりの価格です。(生地代+染め代)
  当店の「お誂え江戸小紋」は、ご注文頂きましてから職人さんが一枚一枚お染めしています。
  ご注文に際しての詳しいご案内はこちらでご確認下さい 


 

【お問い合わせ】 
  電話03-6410-8552   FAX03-6410-8554   メール♪


路考茶色、大小あられ地連菊文様の江戸小紋 【408】

価格:

214,500円 (税込)

この商品について問い合わせる

お仕立てのご案内
お気に入りの色、柄がお決まりになりましたら、
お仕立て賜ります。くわしくはこちらから

ページトップへ