![]() |
|||
行儀正しく点が並び、とても清々しい気持ちがします |
|||
![]() |
|||
深緑色 濃く深い緑色です。松の色。松は「常盤緑(ときわみどり)」といい、色を変えない志のたかさを象徴しています。また千歳緑(ちとせみどり)として長寿を祝い、尊重されてきました。深い緑色を江戸小紋で着ると、粋な強さがきわだちます。 実施のお色は、画面上のお色よりはっきりした深い緑色です。 行儀文様 点の並びが斜めに交差する文様です。 規則的に毅然と並んでいるところから、行儀作法、礼を尽くすという意味があります。 江戸小紋三役の一つで大変格調の高い文様です。 凛とした潔さを感じさせる粋な文様として長く愛されています。 |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
|
|||